株式会社ライズ

  1. HOME
  2.  > 
  3. 建設業界用語
  4.  > 
  5. GNSSローバーとは?
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GNSSローバーとは?

GNSSローバーとは、ネットワーク型RTK法による単点観測法で用いるGNSS受信機を備えた計測機器である。
GNSSの信号を受信するためのアンテナ及び受信機と、正確な位置を決定するための追加の情報を受信する通信装置から構成される。
GNSSを利用し、移動しながらリアルタイムで正確な位置を計測できる。
使用するためには、ジェノバなどの補正情報配信会社との契約が必要だ。

GNSSは、Global Navigation Satellite Systemの略称だ。
日本語では、全球測位衛星システムと訳される。
米国のGPS、日本の準天頂衛星(QZSS)、ロシアのGLONASS、欧州連合のGalileo等の衛星測位システムの
総称である。

これまで人力で計測し行っていた土木検査日数がGNSSローバーの導入により約1/5に短縮されている。
例えば2kmの工事の場合は、10日かかっていた検査が2日に短縮されている。
それに伴って検査関係の書類も大幅に削減された。
また、GNSSローバーはICT施工を行う重機に搭載され活躍の場を広げている。

受信機は複数のメーカーより販売されているが、レンタルも多く導入のハードルは低い。
また、概ね次のような特徴を持っている。
・コントローラーはスマホ感覚で簡単に操作が可能
・アンテナの電源を入れると自動的にコントローラーに接続されすぐに測量できる
・アンテナが傾いていても測量が可能なので壁際の測量も容易
・通信状況が悪い場合は衛星情報だけで測量し後から補正可能


出典:国土交通省ウェブサイト(https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/constplan/content/001475914.pdf

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加