子育てエコホーム支援事業とは?
省エネ性能の高い新築住宅の取得や、住宅の省エネ性能を高める改修等に対して補助金を交付するための制度である。本事業は、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて省エネ投資を支援することを目的としている。
対象世帯は、18歳未満の子を有する世帯や夫婦のいずれかが39歳以下の世帯となっているが、リフォームの場合は、子育て世帯以外の申請も可能である。
■補助額
・新築の場合
長期優良住宅 … 100万円/戸
ZEH住宅 … 80万円/戸
・リフォームの場合
【子育て世帯・若者夫婦世帯】
中古住宅を購入しリフォームを行う場合 … 上限60万円/戸
長期優良住宅の認定(増築・改築)を受ける場合 … 上限45万円/戸
その他のリフォームを行う場合 … 上限30万円/戸
【その他の世帯】
長期優良住宅の認定(増築・改築)を受ける場合 … 上限30万円/戸
その他のリフォームを行う場合 … 上限20万円/戸
■申請方法
補助金の申請は、登録事業者(子育てエコホーム支援事業者※1)が行い、登録事業者を通じて還元を受ける。
還元方法は、原則として最終支払いに充当する方法となり、工事費や購入費の一部として充当される。
※1子育てエコホーム支援事業者
補助対象者に代わり、本事業の手続きを行う事業者を指す。
支援事業者となるためには、あらかじめ事務局へ事業者登録をする必要がある。