株式会社ライズ

  1. HOME
  2.  > 
  3. 建設業界用語
  4.  > 
  5. 日本中央回廊とは?
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本中央回廊とは?

日本中央回廊とは、東京と大阪を結ぶ計画中の高速交通路で、日本の中央部を横断するルートである。
リニア中央新幹線、新東名・新名神等により三大都市圏を結ぶ。

国土交通省は、国土の将来ビジョンを示す新たな国土形成計画において、リニア中央新幹線をはじめ多重・高度な交通網による「全国的な回廊ネットワークの形成」を掲げている。
日本中央回廊は、全国的な「回廊」の基軸となる。
完成すると、三大都市圏間の輸送時間が大幅に短縮され、地域経済の活性化が期待されている。
また、災害時にも社会経済機能を保てるようにする狙いもある。

■日本中央回廊の特徴
・東京~大阪間が約1時間
時間距離短縮がビジネスや観光等の人流を一層促進することにより、全国各地の地域資源を活かし、日本中央回廊と連携したビジネス・観光交流、商圏・販路が拡大される。

・世界に類を見ない魅力的な経済集積圏域
三大都市圏を結び、多様な自然や文化を有する地域を内包する
名目GDP:約360人口:約7,300万人

・5Gの整備や高規格道路における自動運転など、デジタルとリアルが融合したネットワーク効果による全国各地との交流の活発化
人口減少、少子高齢化が加速する地方において、人々が安心して暮らし続けていけることを想定。
地域の文化的・自然的一体性を踏まえつつ、生活・経済の実態に即し、市町村界に捉われず、暮らしに必要なサービスが持続的に提供される地域生活圏を形成する。
地域課題の解決と地域の魅力向上を図る。


出典:国土形成計画(全国計画)素案の概要(国土交通省)
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001601767.pdf)を加工して作成

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加