株式会社ライズ

  1. HOME
  2.  > 
  3. 現場監督だった社長のコラム 建設業界用語
  4.  > 
  5. 軟弱地盤とは?
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

軟弱地盤とは?

多量の水分や、泥を含んだ柔らかい土、または未固結のやわらかい砂などからなる地盤のこと。
国土交通省『宅地防災マニュアル』では判定の目安として
有機質土・髙有機質土・N値3以下の粘性土・N値5以下の砂質土を挙げている。
性質上、土木・建築構造物の支持層には適さない。
※支持層…建物を支える地盤のこと

軟弱地盤の対策には下記のような様々な工法がある。
なお、2級土木施工管理技士の1次検定では軟弱地盤の対策工法を問う問題が、
高確率で出題される傾向がある。

・表層処理工法(サンドマット工法など)
・押え盛土工法
・載荷重工法(盛土荷重載荷工法など)
・振動締固め工法
・サンドコンパクションパイル工法
・バーチカルドレーン工法(サンドドレーン工法など)
・固結工法(薬液注入工法など)
・置換工法

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加