#047 施工管理採用は未経験が主流だ!

カテゴリ
建設企業向けメールマガジン 
タグ

株式会社ライズ

B!
2024年5月27日(月)配信


ここ数年、建設業も未経験者を積極的に採用するようになりましたね。


リクルートのサービスを利用する転職者のデータを同社が調べたところ、
施工管理職に転職する人は、異業種出身が多い事が明らかになりました。


まず、施工管理職の求人のうち「未経験者」を対象とする求人件数は、
2016年から2023年の7年間で16倍以上になっているそうです。


仮に2016年の未経験者OKの施工管理職求人数が100件だったとしたら
7年間後の2023年には、それが1600件以上になっている計算です。
もの凄い増え方ですね。


異業種から施工管理職に転職した人数も、
2016年から2023年の7年間で5倍以上になっているそうです。
データ上は「異業種から」となっていますが、要するに未経験者でしょうね。
異業種からの経験者っていうのは殆どいないでしょうから。


また施工管理職に転職した人のうち、異業種出身の割合は、
2013年22.8%
2018年40%超
2023年49.9%
と最近では半数を占めています。
半分は未経験者、ってことですね。


更に、
地域別でみた異業種(未経験)からの転職者の割合は、
2023年で関東圏が約40%、
企業規模でみた異業種(未経験)からの転職者の割合は、
従業員数300人未満の企業が約60%です。


ということは、
施工管理職への転職で未経験者が多いという傾向は、
全国的で且つ中小企業にも波及しているってことになります。


建設業は、
超人手不足だった状態で2024年4月から残業規制がスタートしましたが、
結局ICTやDXなど業務の効率化はなかなか進んでいません。


なので目の前では人員を増やすしか対応策はないわけですが、
経験者採用は殆ど不可能な状況にあるので異業種から未経験を
採用するって図式になります。


この傾向、これからもどんどん加速していくでしょうね。


建設企業向け ✉️ メールマガジンは、
建設の時事ネタを中心にニッチな情報をお届けしています。

以下フォームよりお申し込みいただければ、
ほぼ隔週で最新のメールマガジンをお送りします。

▶ https://www.rise-jms.jp/mailmagazine_form.html

関連記事

#057 クラウディングアウトへの反論

2024年11月5日(火)配信前回のメルマガで、公共土木が民間建築を押し退けてしまう「クラウディングアウト」の概要を書きましたが、ではなぜ財務省はクラウディングアウトを言い出したかです。ま、難しい話じ...

【検定改正】令和6年(2024年)1級[建築]施工管理技士2次検定の経験記述問題「設問2」→前年度に比べ設問が大幅変更!

【検定改正】令和6年(2024年)1級[建築]施工管理技士2次検定の経験記述問題「設問1」→前年度に比べ設問が大幅変更!

【検定改正】令和6年(2024年)1級[建築]施工管理技士2次検定の経験記述問題「設問工事」→前年度に比べ設問が大幅変更!

【検定改正】令和6年(2024年)1級[建築]施工管理技士2次検定の経験記述問題「冒頭設問」→前年度に比べ設問が大幅変更!

#056 クラウディングアウトって知ってますか?

2024年10月21日(月)配信皆さん、「クラウディングアウト」って知ってますか?和訳は「押し出す、押し退ける」といった意味のようですが、これ、今年(2024年)6月、財務省の財政制度分科会というとこ...