#044 元請の派遣料金は国が負担します!

カテゴリ
建設企業向けメールマガジン 
タグ

株式会社ライズ

B!
2024年4月12日(金)配信


建設業の残業規制が今月からスタートしましたが、
国土交通省は、建設会社が利用した派遣料金を肩代りする制度をつくる
ようですね。


今年3月28日付の日刊建設工業新聞1面の記事では、


国交省は、
「上限規制によって元請職員の労働時間が減ると、派遣職員を雇用したり
業務を外注したりして労働力不足をカバーするケースが想定される。」とし、


「これらの必要経費を発注者(国交省)側で負担する枠組みを検討する。」
としています。


具体的には、
「追加の給料(人件費)などが積算計上分を上回った場合、その費用を
契約変更時に計上できるようにする。」とあります。


要するに、
公共工事を行う建設会社(元請)の施工管理業務に費やす労働時間が
国交省の積算上の労働時間を超え、建設会社がそれを派遣や外注で賄った
場合、それを現場管理費の設計変更で増額、肩代りするというものです。
これからの公共工事は、派遣利用が多くなるかも知れませんね。


これ、直轄港湾工事の話で国交省のメインの道路や河川工事ではないし、
2024年度から2年間の試行を経ての実施みたいですが、しかし太っ腹です。


そもそも国交省は民間に仕事(工事)を発注する最大の役所ともいえるので、
発注者として受注者を保護するような様々な施策を打つことが可能です。


これでにも、
工事の完全週休2日を強制したり、労働時間を減らすために工事書類を
簡素化したり、工事単価を毎年引き上げたりしてきました。
国土強靭化という「国策」のお陰で予算も潤沢です。


民間建築工事とは、えらい違いですね。(笑)


何はともあれ、国交省は建設業の残業規制にもの凄い危機感を持っている
というのは間違いありません。
今後も次から次へと色んな施策を出してくるでしょう。


建設企業向け ✉️ メールマガジンは、
建設の時事ネタを中心にニッチな情報をお届けしています。

以下フォームよりお申し込みいただければ、
ほぼ隔週で最新のメールマガジンをお送りします。

▶ https://www.rise-jms.jp/mailmagazine_form.html

関連記事

#057 クラウディングアウトへの反論

2024年11月5日(火)配信前回のメルマガで、公共土木が民間建築を押し退けてしまう「クラウディングアウト」の概要を書きましたが、ではなぜ財務省はクラウディングアウトを言い出したかです。ま、難しい話じ...

【検定改正】令和6年(2024年)1級[建築]施工管理技士2次検定の経験記述問題「設問2」→前年度に比べ設問が大幅変更!

【検定改正】令和6年(2024年)1級[建築]施工管理技士2次検定の経験記述問題「設問1」→前年度に比べ設問が大幅変更!

【検定改正】令和6年(2024年)1級[建築]施工管理技士2次検定の経験記述問題「設問工事」→前年度に比べ設問が大幅変更!

【検定改正】令和6年(2024年)1級[建築]施工管理技士2次検定の経験記述問題「冒頭設問」→前年度に比べ設問が大幅変更!

#056 クラウディングアウトって知ってますか?

2024年10月21日(月)配信皆さん、「クラウディングアウト」って知ってますか?和訳は「押し出す、押し退ける」といった意味のようですが、これ、今年(2024年)6月、財務省の財政制度分科会というとこ...